ネイリストの差とは?
この世の中にはたくさんのネイリスト、
ネイルサロンがあってあるよね。
【その差ってなに?】
今日はネイリストの差を
私の独断と偏見で語ります。
ネイリストとは美容師と違って
国家資格がないから、
誰でもお金を頂いて施術出来ちゃうんですよね。
それもあってか、
正直、良いネイリストと悪いネイリストの
差はかなりあると思います😭
新規で来られるお客さまで
ありえないネイルの付け方をされてる人を
何度か見たことがあります。
それによってジェルネイルって痛いとか
怖いものって印象ついちゃってる人も
おられて、
ほんっとそれ聞くとほんと
「そういう中途半端で人にする人って
ただの自己満やし、ほんとやめてくれ」
って思っちゃうんだよね💦
ネイリストの差を一言でいうと、
《プロとしてのこだわり》だと思う。
○フォルムは絶対歪むのやだ!!とか
○お客さまからの可愛い〜!ありがとう!
が嬉しいから
全員にそう思ってもらうようにたくさん
好みを聞きだして頑張るとか
○どれだけキューティクルにせめてカラーがぬれるかとか
○爪の長さ形左右対象にする為に
ジェル塗る量も計算して、最初のファイリングをするとか
○アートは誰にも負けないくらい研究して、実戦して、トライアンドエラーを何度もするとか
自分はプロだ。
って認識でしている人は
絶対何かしらのこだわりがあるし、
こだわり言い出したら止まらないよね!
これが言えるか言えないかが、
《ネイリストとしての差》
だと思うね!!
以上!fuuでした〜!
良かったらInstagramもみてね♪
0コメント